良くぞココまで、究極のスタインバーガー!


 以前に、GK内蔵をしたスタインバーガーを今回は、弦間ピッチなどの問題解決のために、GK-3ピックアップに換装し、あわせて、LightTouch激鳴りを施しました。 その加工など、オーナーさまのコメントと共にどうぞ。

 

 <コメント>
お店に伺った時に信じられない様な体験をしました。
お店にあるLightTouch激鳴り済みのGKギターでギターシンセを弾いた時、ホールドもしていないのにずっと音が鳴っているのです!!
ギターシンセはギター弦のピッチを判別し、それによりギターシンセ内部の音源を鳴らしているのですが、弦自体の振動が弱まるとピタッと音が止まってしまいます。
そのため長い音価を鳴らすときは通常サスティーンペダルを踏むのですが、お店で弾かして頂いたLightTouch激鳴り済みのギターはそんなことをしなくても普通にギターシンセの音が鳴り続けるのです。これには驚きました!!あり得ないことがおこっているのです!!今までどれだけシビアなセッティングをしても得られなかったサスティーンがそこにはありました。TSCさんによるとGKドライバーのセッティング、スペシャルGKサーキット、激鳴り、これらすべての要因の相乗効果によりこの様なことが可能となるそうです。なかでもやはり激鳴りによるサスティーンの向上がかなり大きいと思います。弦を弾いた時、左手の指に、振動し続けている弦の揺れが驚く程伝わって来るのです。しかも何弦でも、どこのポジションでもそれが感じられるのです。ギターのデッドポイントなど無くなってしました。
正直モディファイされたGKギターを触るまでギターのサスティーンが延びたとしてもギターシンセでそれがそのまま反映されるか疑問だったのですが触ったとたんそんな考えは吹っ飛びました。数日後、LightTouch激 鳴り&GK-3取り付け完了した自分のギターを弾いた時は本当に言葉にならないくらいの感動でした。まさに完璧に仕上がっていました。TSCさんどうも有難うございました。
 

 

 

 弦間ピッチの狭いスタインバーがはヨークの幅が広がったGK-3ピックアップに換装しました。
 

   

 

 まさに、最初からGKが付いていたかのような仕上がり!ですが、ボディーと弦の隙間が非常にタイトなので、TSCお得意の繊細なボディー加工を施しました。この加工技術、下記写真を参照くださいませ〜。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボディーサイドには、LightTouch激鳴りの証!