おかげさまで、LightTouch激鳴りについて、全国から、お問い合わせを頂いておりますが、その効果のほどを文章ではなかなか・・すべてお伝え出来ないのいですが。 ユーザーコメントをお読みいただいて、ご来店いただき、店内のチューニングギターを「根こそぎ」試奏いただき、その「鳴り」に感動していただき、お預かりしたギターがこれ! 完成後のユーザーコメントをどうぞ〜 <コメント> 「私がギターのモディファイをTSCさんでお願いした理由は、新しくメインのギターとして購入したSTEINBERGERのGL7TAにアランホールズワースのピックアップを最高の状態で取付けたいという事から、ネットで色々なH.Pを探している時に見つけました。 |
|
|
リアにホールズワースPUをパッシブマウント。EMGとのミックスは出来ないが、単独使用はバッチリOK。 もちろんEMGのサウンドも激変! | |
|
|
もともと付いていたSWを流用して、タップサウンドも可能。完璧なノイズ処理で、パッシブ時もノイズレスな「激ヌケ」サウンドをアウトプット。 ボディーサイドに「LightTouch激鳴り」の証が。 弦は、ストリングアダプターを使用して、もちろんPROiX弦を使用!
|
|
![]() |
|
|
|
|