Ibanez RS も信じられない!サウンドに大変身!


 高級ベース、というわけではありませんが、IbanezのRoadstarベースをLightTouch激鳴り! もともとのPUがアクティブタイプで音ヤセが問題になるために、GMG-Jタイプに交換。 本当に、ありえないサウンドに大変身しています。

 


 LightTouch激鳴りについてのレポート。

こんにちは。私は大和比呂志と言います。
TSCさんには今回エレキベースの激鳴りをお願いしました。
私は、既に

http://www.proix.com/product/shadowsky_yama/index.html

エレキギターの激鳴りと
http://www.proix.com/product/tayler_gk/index.html

アコースティックギターの激鳴りをお願いして経験があります。以前からエレキベースの激鳴りをお店で体験させてもらっていたので、今回は「いつか自分のベースもお願いしたい」と思っていた念願の モディファイだったりします。このベースは16歳のときに、初めて買ったエレキベースでとても思い入れが深い楽器なのですが、実際のところ音抜けが悪く「チョッパーなんてどんなにすごいパワーの人がやっている奏法なんだろうか、、」と、この17年あまりずっと思っていました。ですが、昨年の楽器ショーでTSCさんと清水玲さんとお話させていただく機会(ローランドのデモ演奏での清水さんの演奏も見る機会にも)に恵まれ、自分がいままで思っていたスラップ奏法の概念が音を立てて崩れていくのを感じました。それ以前にもライトタッチのギターで解っていたつもりだったのですが、やはり実際に見聞きした清水さんの演奏はそれはもうセンセーショナルでTSCさんに聞いていたライトタッチ奏法はこういう事なのか、、、と(あくまで自分なりかもしれませんが)理解した瞬間でした。その後アコースティックギター(これもあり得ない楽器になったのですが)を頼み、今回は念願のベースです。
結論から言うとギターよりも激鳴りが解りやすいと思います。
サスティーンの伸びも明らかに解りますし、基音が鳴り続けている様も確実に解ります。
また、弦を目で見てその振動の綺麗さがわかります。通常の吊るしの楽器を買った場合に弦を鳴らすと音が減衰していくなか、あるタイミングで一瞬音がボワンとぼけると言うか音が大きくなると感じることがあるかとおもいますが、そのときの弦は回っているかのような振動を見せると思います。それに対して、LightTouch激鳴り後のベースに関しては綺麗に弦は一方向に振動しそのままの方向性を維持したまま減衰します。また、激鳴りアコースティックでも感じたテンションの柔らかさがあり、ベースを弾くのによけいな力をいずに楽にフィンガリングが出来ます。これことに加え弦高が低い事とあいまって、左手のプリング/ハンマリングだけで充分に音がでます。ですので、スラップや、複雑なフレーズを演奏するときに、より効率よく演奏を行う事が出来ます。なんにしても、アンプを通さないで右手で軽く弦を叩く(というか素早く触るという程度の感覚で)だけで充分にスラップの音がします。団地の夜の練習に最適です(笑)<いや、切実な問題なんですよ、、、。
また、今回は楽器が来てから興味がある人に何人か試奏して頂いたのですが、口々に笑顔で「あり得ない、、、」と言ってくれた事が印象的でした。楽器の左手で苦労していた人には本当にあり得ないという感想を持つそうです。一様に「楽だ楽だ」っていいます。また音が前に出てくるので実際のボリューム以上に大きくしっかり鳴っていると感じるとのことでした。今回頼んだベースは始めに書いたように始めた買ったベースです。Ibanezeの中堅入門ベースといった価格のベースで当時10万しないで買えました。今回はネックの状態が割といい(!!)ということもあり、ちゃんとLightTouch激鳴 りが出来たのですがつくづく楽器は値段でも木材の質でも(これはかねがね思っていたのですが、分厚く固い一枚の板にマグネットマイク付けてるような楽器に材質の差なんて大きく出ないとおもうんですが、、、皆さん疑問に抱かないのかなぁ、、、)なく、セットアップと モディファイなんだなぁー、と思います。もし楽器を初めてやる人や、今までやってたけどもう一度やってみたい人はLightTouch激鳴りをお薦めします。18年の年月を隔てて初めて納得のいくベースになりました。少なくとも僕は今は毎日ベースを弾いてます♪
ご参考になれば幸いです。
追伸:ライブで使うのでDI内蔵を今度お願いします。>TSCさん
こんな事だって頼めちゃう頼れるお店ですよ>皆様。

Hiroshi Yamato/dropcontrol.com
website:http://salvageship.dropcontrol.com/
 

 

 

 一見すると変わっていないようなルックスですが、PUはJタイプに換装。 付いていたプリアンプも大いに問題アリなので・・・パッシブに変更。 ステッカーなどはそのままに、超強力なサウンドをアウトプット。