ジャズギタリストでなくても、魅力満載のJazzStyle 2014 が完成!
TSCからのお知らせ
遂に完成!Geki-NARI-24 MIDI Custom
本日、ご納品させて戴きました。
http://blog.livedoor.jp/tsc_2005/archives/51967491.html
色々と格闘の末、エボニー製エスカッションが完成しました!
エボニー製エスカッションを製作中!
TSCのHPを全面リニューアルしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
諸般の値上がりの中、価格を維持してまいりましたが、2013年11月1日より弦の価格を改定させていただくこととなりましたので、ご理解をたまわりますよう宜しくお願いいたします。
なお今後、弦の販売につきましては、当店のオリジナル楽器のユーザーさま、並びに「LightTouch激鳴りモディファイ」を施工したオーナーさまのみへの販売とさせていただきますので(会員制)、ご了承くださいませ。
詳細はこちら
最近、当方からのご返信メールが迷惑メールフィルターにブロックされて届かないとのご指摘を多数いただいております。
特にYahoo!メール、gmailにおきまして、頻繁に発生しているようです。
TSCへお問い合わせメールをいただく際には、迷惑メールフィルターの設定をご確認いただくか、フリーメール以外のメールアドレスをご使用ください。
最近、せっかく遠方から当店へお越しいただいたのですが、あいにく席をはずしていたため、ご迷惑をお掛けするケースが発生しております。
特に遠方からのお越しの場合は、事前にご連絡を頂けますと幸いです。
奈良市に、新しいスタジオがOPENしました。
みなさま、ぜひ一度お運びください。
Studio Sola
清水玲ベースクラス『Light Touch Technique for Bass』
清水玲が提唱している、『Light Touch Technique』の習得を目的としたカリキュラムです。『Light Touch Technique』とは、ベースプレイにおいて不必要な力を抜き、演奏の効率を高めることにより、パワー、スピード、音質のクオリティーを向上させるものです。
手のサイズの大小や、性別、年齢に左右されることなく、正確でダイナミックな演奏が可能になります。また、音楽ジャンルを選ばず、幅広く対応できる奏法でもあります。
ただし、『Light Touch Technique』を実現するにあたっては、少ないエネルギーでも確実に反応する、いわゆる”鳴りの良い楽器”が不可欠となります。その条件を満たしてくれるのが、『Light Touch 激鳴りモディファイ』を施したベースなのです。
詳細はこちら